- 2020年1月16日
- 2020年2月4日
目が悪くなるよ!では伝わらない。
3人の甥っ子の話 私には姉がおり、3人の甥がいます。 一番上はもう18歳で落ち着きはじめているのですが その下は10歳と6歳でやんちゃ盛りです。 彼らはゲームやiPad(で見るYoutube)が大好きです。 ついつい、画面に見入ってしまい、顔と画面が […]
3人の甥っ子の話 私には姉がおり、3人の甥がいます。 一番上はもう18歳で落ち着きはじめているのですが その下は10歳と6歳でやんちゃ盛りです。 彼らはゲームやiPad(で見るYoutube)が大好きです。 ついつい、画面に見入ってしまい、顔と画面が […]
リピート客の増加考えたことありますか? リピート客はとても重要です。 こんなこと見かけたこと、耳にしたことありませんか? 確かに重要なんです。 しかし、 教える側が思うほど、教えた側に重要視されていないことの代名詞 といえるくらい、見落とされている気 […]
お客さんとの値下げバトル 営業あるある問題の代名詞ともいえる お客さんからの ”高い!安くして!” のひとこと。 きっとあなたもイヤと言うほど聞かされたことがあるのではないでしょうか? 「これじゃあウチに利益ないですよ…(泣)」 と言ってみたり 「す […]
お客さん想いのマジメな人ほどハマってしまう”ワナ”。 ある程度、業界の知識に詳しくなったり 自社商品と他社商品の違いも理解してくることで 営業マンがハマってしまうセールスのワナがあります。 しかも、恐ろしいことに… マジメで、 お客さん想いの優しい人 […]
あなたは自身のセールストークについて録音して聞き直して練習してみたり、もっとよい伝え方はないか?と考えたことはありますか? ここを意識することで、成約率が劇的に変わったり部下にも同じようなセールスをさせるチャンスが広がります。 あなたのセールストーク […]
お客さんの頭の中 仮にいま、あなたがセールスをしているとしましょう。 そのとき、あなたが考えていることは… ・これを決めれば今月の売り上げは安泰だ!だったり… ・お客の悩みを考えれば絶対この商品/サービスがベストだ!伝えなきゃ…(使命感) だったり… […]
本日の内容は、人は感情でモノを買い、理屈で自分を正当化させる。です。 先週、iPhoneを新調しました。 これまで使用していたのは約3年前?に購入したiPhone7 特にめちゃくちゃ大きな不満はなかったのですが… ・これから動画を撮影する機会が増える […]
「人手を増やさずにあなたの事業に行列をつくり、売上をアップと利益向上させる」コンサルタント、リオタスラボの日向 将圀です。 本日の内容は、買わない理由より買う理由を探しましょう。です。 モノが売れないとき、多くのひとがハマる思考のワナ モノが売れない […]
「人手を増やさずにあなたの事業に行列をつくり、売上をアップと利益向上させる」コンサルタント、リオタスラボの日向 将圀です。 本日の内容は、あなたはどちらのビジネスがやりたいですか?です。———- 過去2年間の売上金 […]
「人手を増やさずにあなたの事業に行列をつくり、売上をアップと利益向上させる」コンサルタント、リオタスラボの日向 将圀です。 本日の内容は、伝え方で売れ行きは変わる。です。 ———- よい物は自然と売れる。よく聞く話 […]