インターネットの普及で忘れ去られたもの

いきなりですが…

商品はなぜ売れるのでしょうか?

ちょっと考えてみてください。

考えてみましたか?

もしかしたらあなたは下記のようなことを考えたかもしれません。

・商品がよいから売れる

・品質がよいから売れる

・みんなが買っているから売れる

…etc

例を挙げればキリがなくなりそうですが

上記のどれも、間違ってはいないけど…

正解でもありません。

インターネットを通じた売買に慣れすぎて

基本原理が忘れられつつある気がしますね…

商品が売れる基本原理とは?

”信頼”がどれくらいあるか?

これだけです。

・大企業の方が信頼できそうだからちょっと高いけどそちらを選ぶ。

・トヨタとXXの車、どちらにしようか…。嫁からの一言「トヨタがいいんじゃない?」

・過去に2回あったことあるAさんか、今日飛び込みで営業にきたBさんか…

などなど、いろいろありますが

ほとんどの選択は

”自分なりに信頼できる”

と思った方をたいてい選んできたはずです。
(基本の原理なので多少の例外はあるはずですが、ほとんどの選択がそうだったはずです)

それじゃあ信頼はどうやって上げるのか?

信頼を得るための基本公式というものがあります。

信頼を仮に一つの公式として考えてみると…

例えば、下記のように表している方がいます。

信頼 = 印象 (第一印象)× 接触頻度

小難しい言葉で書いていますが、接触頻度とは

要は何回、対象(人)に会ったか?

です。

ここまでが基本のキです。

信頼があれば商品が売れる。

そして、信頼には基本公式がある。

ここまで、知った上であなたは次にどんな行動を考えますか?

次回の記事では信頼についてもう少し深掘りして書いてみますね。

本日はここまで。

あなたの事業に利益が今より残り、あなたの事業と人生がもっとよくなることを願って。

PS.
インターネットの世界でも実は基本原理は同じです。

私が15年ほど前にAmazonで初めてCDを買った時

「これって本当にウチに届くよね?騙されてたらどうしよう…」

と不安がっていたのは笑い話ですね。

(もちろんですが、4日ほどで届いた記憶があります)

今は、購入の簡単さ、商品の多さ、安さからよく使っています。

つまり、何回も購入して、接触頻度が上がり、今はAmazonを信頼して買っています。